*

知り合いの治療

公開日: : お知らせ

歯科医師にとって医師や歯科医師、技工士さん、材料屋さん等の歯科関係者が治療に来られると、手の内を知っておられるだけに非常に気を使います。
しかし数多くの同業者の中から、当院を選んでもらったことを誇りに思ったりもします。

関連記事

歯垢・歯石・ヤニの違い

歯垢・歯石・ヤニを混同されている方がいますが、それぞれ違うものです。歯垢は細菌とその代謝物

記事を読む

悲しい思い出

昔お父さんの治療に、小さい息子さんが付いて来ていたことがありました。お父さんの治療の間その

記事を読む

訃報

20年以上前、当院の向かいで雑貨屋さんを営んでおられた患者さんが、先月亡くなられたことを娘

記事を読む

ティッシュ

治療台の左横にある、うがいをする所(専門用語でスピットンと言います)の前にはティッシュが備

記事を読む

学術講演会

歯科医師会に、知り合いの教授が講演に来られるというので、診療を早めに切り上げて受講しに行き

記事を読む

忘れ物

最近カサの忘れ物をする方が目立ちます。治療が終わり、ホッとすると同時に忘れてしまうのでしょ

記事を読む

ワクチン接種

新型コロナウイルス感染症の5回目のワクチン接種を済ませました。ワクチン接種の是非については

記事を読む

夏季休暇

当院は8月11日から15日まで、夏季休暇とさせていただきます。 大阪府歯科医師会(大阪市天

記事を読む

チョコレート

患者さんから毎年頂くゴディバのチョコレートを、今年も頂きました。 年内は28日まで、年始は4日

記事を読む

ライフリニューアルオープン

お隣のスーパーのライフが、2週間休業の後リニューアルオープンしました。いつもより大勢のお客

記事を読む

no image
近所の医院

幼少の頃、風邪をひくと母に近所の怖い耳鼻科の先生のところに連れて行かれ

TOOTH FAIRY

当院は、歯科撤去物をリサイクルすることによって得られる資金を子供たちを

大けが

中学生時代の古い友人が、遠方から来てくれました。 数週間前、彼は山登

診療連携

当院は淀川キリスト教病院と診療連携しています。 当院で治療が困難な場

歯と口の健康週間

今年の、歯と口の健康週間の標語は「歯みがきで丈夫な体の基礎づくり」です

PAGE TOP ↑