*

忘れ物

公開日: : お知らせ

最近カサの忘れ物をする方が目立ちます。
治療が終わり、ホッとすると同時に忘れてしまうのでしょうか?
しばらくの間は大切に保管しています。

関連記事

熱中症

先日治療が終了したばかりの50代の男性が、突然再来院されました。お口を見ると前歯が2本折れ

記事を読む

歯科相談

メールで歯科相談がありました。母親が上の総義歯を初めて作ったのだけど、前より出っ歯になった

記事を読む

バーガーショップ

某ハンバーガーショップで注文し、店内で食べようとトレーを見ると、噛むことによる効用

記事を読む

非協力児

診療中、大声で泣き叫び、時に暴れる乳幼児がいます。その場合やむを得ず、緊急治療だけして、経

記事を読む

免疫力を高めるポイント

TBS系列「健康カプセル!ゲンキの時間」で新型コロナウイルスに負けないポイントが放映されて

記事を読む

ティッシュ

治療台の左横にある、うがいをする所(専門用語でスピットンと言います)の前にはティッシュが備

記事を読む

打ち手不足

厚生労働省は、ワクチン接種の打ち手の大幅な不足の中、歯科医師にも接種を認める通知を出しまし

記事を読む

差し入れ

いつも来院したら差し入れを持ってきて下さる患者さんから、スタッフにゼリーを頂きました。いつ

記事を読む

悲しい出来事

祖母、母、孫と三世代で来院されていた家族がいました。現在はおばあちゃんの治療をしていますが

記事を読む

ヒマワリの種

中国のある地域ではヒマワリの種を炒って、おやつに食べる習慣があるそうです。 永年に渡り、歯で殻を割

記事を読む

柴島浄水場

この記事が投稿される頃には、柴島浄水場桜並木通り抜けが始まっていると思

フッ化物洗口

神戸市は2025年度から、予防に効果的な「フッ化物洗口液」を市内全ての

転倒

高齢者が転倒して、顔面を強打する事故が多発しています。 その際、歯も

高架工事

歯科医院の前を走る阪急京都線の高架工事ですが、ここの所、終電が近づくと

下顎隆起

下のあごの内側にできものができたので診てほしいと来られた患者さん。

  •  
    2025 年 4 月
     
      12345
    6789101112
    13141516171819
    20212223242526
    27282930   

    全休

    午前休

    午後休

    当月に戻る

S