一斗缶
一斗缶で、国から支給された消毒用アルコールがようやく届きましたが、スタッフの誰もフタの開け方を知らない。
キャップの中央を押せば、簡単に開くのに。
関連記事
-
-
当院は警察協力歯科医院です。ゴールデンウィーク明け、久しぶりに医院へ来ると郵便物に混ざって
記事を読む
-
-
先日の水漏れに続き、エアコンが故障して買い替えとなりました。業務用は非常に高価なのですが、
記事を読む
-
-
新大阪駅の構内にこんなポスターが掲示してありました。M-1王者のミルクボーイは、「食べたら
記事を読む
-
-
お盆休み明けから、診療台3台のうち2台が故障するというトラブルに見舞われました。メーカーさ
記事を読む
-
-
継続になりますが、今期も介護認定審査委員に委嘱されました。
平成33年というのは令和3年ま
記事を読む
-
-
保険で使用する歯科用金属の成分にはパラジウムが使われています。このパラジウムが、ロシアのウ
記事を読む
-
-
学生時代、「いい国つくろう鎌倉幕府」と覚えた鎌倉時代。大河ドラマで話題の、源頼朝の死因につ
記事を読む
-
-
開業以来ずっと同じ形と色の白衣を着用していました。この度、襟がVネックのスクラブタイプと呼
記事を読む
-
-
担当する小学校の4年生の歯に、フッ化物を歯面塗布してきました。 新潟県では、小学校でのフッ
記事を読む
-
-
患者さんからお菓子の詰め合わせが送られてきました。東京に単身赴任している患者さんで、私の中
記事を読む