*

歯の型取り

公開日: : お知らせ

歯の型を取って、かぶせ物を製作する際に例えばそれが上の歯であれば、それと咬み合う下の歯の型も取らないと作れません。
よく反対側の型を取る際に、逆ではないですかと患者さんに指摘されることがありますが、間違いではないのです。

関連記事

郵便ポスト

歯科医院のある東淀川区に、珍しい金色の郵便ポストがあります。これは東京オリンピックで金メダ

記事を読む

新聞報道について

5月18日付、読売新聞朝刊に「歯を削る機器、滅菌せず再使用7割」との報道がありました。 当院では使

記事を読む

金属リサイクル

当院はTOOTH FAIRYプロジェクトに協賛しています。TOOTH FAIRYプロジェク

記事を読む

遠方からの来院

ご夫婦で来院していた患者さんですが、数年前ご主人が亡くなられました。その後、奥さんは他府県

記事を読む

治療後の食事

治療後患者さんに、「すぐに食事をしてもよいですか?」とよく聞かれます。逆にすぐ食事をしては

記事を読む

アロエの花

診療所の花壇に数年前、花泥棒ではなく、逆に誰かが植えていったアロエ。そのアロエがどんどん増

記事を読む

介護認定審査会委員委嘱

継続になりますが4月から2年間、大阪市長より介護認定審査会委員を拝命することになり

記事を読む

保険証廃止

国は健康保険証をあと2年で廃止するという報道がありました。医療側からすると、電子化すること

記事を読む

ワクチン接種

医療従事者として、2回の新型コロナウイルスワクチン接種を完了しました。心配していた副反応は

記事を読む

ゴールデンウイーク

4月28日から5月6日まで、開業以来初めての9連休になります。 通院中の患者さんで、9日の

記事を読む

冗頭歯科医院

大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

AED

鹿児島県で、心肺停止状態で倒れていた男性に、現場に居合わせた歯科医院の

PAGE TOP ↑