歯科相談
メールで歯科相談がありました。
母親が上の総義歯を初めて作ったのだけど、前より出っ歯になった様な気がするよいう相談でした。
下の残存する歯がどうなっているのかが分からないので、一概に言えませんが見た目を優先にできない場合もあります。
また以前のイメージが強く残っているので、少しの違いが大きく感じられるケースもあります。
本人より家族からそういった話が出る時は、最後のケースが多いように感じます。
関連記事
-
-
普段の診療ではめったに使用しない体温計ですが、新型コロナウイルスの流行で使用することも出て
記事を読む
-
-
以前にも書きましたが、毎朝医院の前にネコの幼稚園バスが停車します。最近は3名の園児がここか
記事を読む
-
-
当院は警察協力歯科医院です。ゴールデンウィーク明け、久しぶりに医院へ来ると郵便物に混ざって
記事を読む
-
-
5月18日付、読売新聞朝刊に「歯を削る機器、滅菌せず再使用7割」との報道がありました。
当院では使
記事を読む
-
-
歯科医院の前で、急に何かの工事が始まりました。道路に大きな穴が開いています。
記事を読む
-
-
成人の歯の数は親知らずを入れると32本です。
当院の電話番号は、平成11年から市内局番が4
記事を読む
-
-
歯科医師会に、知り合いの教授が講演に来られるというので、診療を早めに切り上げて受講しに行き
記事を読む
-
-
日ごろから歯周病に気を付けている人は、認知症になりにくいのではないか?日常の臨床経験から、
記事を読む
-
-
待合室に新型コロナウイルスにも有効だという除菌脱臭機を導入しました。これで100%
記事を読む
-
-
今月はサッカーワールドカップ開催月であるとともに、既に10日で終了していますが、歯と口の健康週間もあ
記事を読む