*

ピアス

公開日: : お知らせ, 日記

ピアス最近、鼻や唇、舌などにピアスをされている患者さんが時々来られます。
そういう患者さんのパノラマ撮影をすると、見たい部分が、ピアスの金属で隠れてしまうことがあります。
外してくれと言っても、急には取れないようで非常に困っています。

関連記事

知り合いの治療

歯科医師にとって医師や歯科医師、技工士さん、材料屋さん等の歯科関係者が治療に来られると、手

記事を読む

お正月休み

勝手ながら12月28日~1月4日まで休診させて頂きます。なお大阪府歯科医師会では、休日の緊

記事を読む

マスク生活

マスクを常用するようになり数年経ちました。最近、マスクを外した自分の顔を見ると老けた気がす

記事を読む

MINIATURE LIFE展

神戸阪急百貨店で開催している「MINIATURE LIFE展」へ行ってきました。ネットで日

記事を読む

ジャズ演奏

私よりも10歳年上で、同じ東淀川区で開業されている先輩が、神戸で開催される学会のお昼休みにジャズ演奏

記事を読む

歯ブラシ感謝祭

6月4日から10日までは歯と口の健康週間です。 大阪市北区にある歯神社では、一年間の歯の健康を祈念

記事を読む

手足口病

手足口病が流行しているようです。 ウイルス性の発疹が、文字通り手・足・口にでき発熱します。

記事を読む

シカ医のうた

日本歯科医師会が制作したWEBムービーです。 先月、シカ出没という話もありましたが、主人公「シカ医

記事を読む

源頼朝

学生時代、「いい国つくろう鎌倉幕府」と覚えた鎌倉時代。大河ドラマで話題の、源頼朝の死因につ

記事を読む

桜満開

コブシの花に続いて、玄関前の桜が満開になりました。 医院の前では、柴島浄水場桜並木通り抜けが開催中

記事を読む

大けが

中学生時代の古い友人が、遠方から来てくれました。 数週間前、彼は山登

診療連携

当院は淀川キリスト教病院と診療連携しています。 当院で治療が困難な場

歯と口の健康週間

今年の、歯と口の健康週間の標語は「歯みがきで丈夫な体の基礎づくり」です

正露丸

歯の痛みに正露丸が効くという話を聞いて、虫歯に正露丸を詰めたまま治らな

日本国宝展

大阪市立美術館で開催されている日本国宝展へ行ってきました。 数々の国

PAGE TOP ↑