メインテナンス
仕事で海外を飛び回っている患者さんが、久しぶりに来院。
今日は、北海道土産を頂きました。
いつも仕事のため1週間くらいしか日本にいないので、メインテナンスを中心に行っています。
関連記事
-
-
歯科医院の前で、急に何かの工事が始まりました。道路に大きな穴が開いています。
記事を読む
-
-
鉱物に対する硬さの尺度として10段階を定めた、モース硬度という基準があります。歯は上から4
記事を読む
-
-
総義歯(総入れ歯)は、1700年代にフランスの歯科医が考案したと言われていました。 しかし
記事を読む
-
-
オートクレーブという、ハンドピースを滅菌する器械を導入しました。ハンドピースは、内部に水や
記事を読む
-
-
当院は、患者さんから撤去した不要な金属冠を日本財団に寄付しています。寄付金は恵まれない子供
記事を読む
-
-
授乳中の患者さんに投薬をする時、飲んでも大丈夫ですか?とよく聞かれます。当院で処方している
記事を読む
-
-
上あごの一番奥の歯(上顎第2大臼歯)の外側の歯磨きができていない人がいます。 そういう人は
記事を読む
-
-
治療後患者さんに、「すぐに食事をしてもよいですか?」とよく聞かれます。逆にすぐ食事をしては
記事を読む
-
-
車いすで来院された高齢の男性の患者さん。入れ歯が壊れ、その修理で来られました。修理が完了し
記事を読む
-
-
診察券をリニューアルしました。財布にも入れやすいように、少し小型化しています。以前のものも
記事を読む