AED
公開日:
:
お知らせ, 日記, 製品
最近、駅などの公共施設でよく見かけるAED(自動体外式除細動器)は当院にも完備しています。
AEDとは突然の心停止を起こして倒れた人の命を救うことができる医療機器です。
使うことが無いに越したことはありませんが、いざという時に使えるように、常に準備しておかねばなりません。
関連記事
-
-
患者さんからいただいた、宝石のようなお菓子。
「恵みのしずく」と言うそうです。
スタッフ共々いた
記事を読む
-
-
鉱物に対する硬さの尺度として10段階を定めた、モース硬度という基準があります。歯は上から4
記事を読む
-
-
お花好きの友人から、診療所のアガパンサスは咲き始めましたか?という質問がありましたので、撮
記事を読む
-
-
兵庫医大のグループが、中学生の管楽器演奏者の3分の1が、顎関節症になっているという調査結果を発表しま
記事を読む
-
-
治療中の患者さんにいただきました。
神戸、岡本のチョコレート屋さん、モンロワールのチョコレートでし
記事を読む
-
-
「歯周病のおともだち!」というポスターが届きました。歯周病と関わりのある病気は意外に多く存
記事を読む
-
-
コメダ珈琲店が「とろみコーヒー」を販売ました。高齢化で、さらさらとした飲み物がうま
記事を読む
-
-
電動注射器
麻酔の注射・・・好きな人は誰もいないはずです。
電動により一定の速度で麻酔薬を注
記事を読む
-
-
小説「鴨川食堂」、エッセイ「極みの京都」等の多数の著作やテレビでも知られている柏井壽さんは、京都生ま
記事を読む
-
-
授乳中の患者さんに投薬をする時、飲んでも大丈夫ですか?とよく聞かれます。当院で処方している
記事を読む