二刀流
公開日:
:
日記, 歯科医師会
小学校に歯科健診に行きました。
短時間で100名以上の歯科健診を行うのに、1人ずつ手洗いやグローブの交換はしていられません。
秘策は1人に2本のミラーを使うこと。
これにより、口の中を手で全く触れることなしに健診できます。
関連記事
-
-
明けましておめでとうございます。
酉年なので、タンチョウヅルの話題から。
中国の動物園で、ほかの
記事を読む
-
-
プロも注目する大学野球、立命館大学の辰己涼介選手は、試合前にあるルーティンをします。
それは朝食を
記事を読む
-
-
当区には大手パン工場が所在します。
工場の近くに区役所があり、所用で良く行くのですが、風向きによっ
記事を読む
-
-
私も所属する日本学校歯科医会のキャラクターは、これまで平成15年のポスターコンクールで最優秀作品であ
記事を読む
-
-
6月4日から10日までは歯と口の健康週間です。
大阪市北区にある歯神社では、一年間の歯の健康を祈念
記事を読む
-
-
歯の根を治療する際、脱脂綿を小さく裂き、ブローチという針のような器具に指先で巻いて、綿栓というものを
記事を読む
-
-
くん煙剤という殺虫剤があります。
当院では年1回行っています。
大きいゴキブリは出てきませんが、
記事を読む
-
-
患者さんから手作りの万華鏡をいただきました。
鏡筒の部分は陶器製の本格的なもので、内部にはオイルが
記事を読む
-
-
受動喫煙が続くと、重度の歯周病になるリスクが喫煙者並みに高まるとの研究が、国立がん研究センターと東京
記事を読む
-
-
恒例の「ベストスマイル・オブ・ザ・イヤー」がいい歯の日の11月8日に発表され、著名人の部門では女優の
記事を読む