秋祭り
秋祭りのシーズンです。
医院の近くの神社でも、お祭りをやっています。
鳥居の上に満月が出ていました。
関連記事
-
-
機械室を初公開します。
機械室はスペースの関係で診療室内にあるところが多いのですが、当院は戸外に出
記事を読む
-
-
名古屋港水族館に、歯磨き好きのクエがいると評判になっています。
クエは人になつかないと言われている
記事を読む
-
-
新年明けましておめでとうございます。
午年にちなみ、獣医師の伊藤桃子先生という馬の歯科医の記事
記事を読む
-
-
診療所のご近所に、私の幼い頃によく診ていただいた耳鼻科の先生がいらっしゃいます。
私が開業してから
記事を読む
-
-
今週は歯と口の健康週間です。
今年の標語は「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」です。
歯みがきで
記事を読む
-
-
「学校歯科医生涯研修制度」の更新研修を受けてきました。
教育関連法規や、学校歯科診断基準の改訂点を
記事を読む
-
-
診療用のパソコンを6年ぶりに入れ替えました。
開業して26年、開業当初のパソコンがまだ珍しい時代か
記事を読む
-
-
受動喫煙が続くと、重度の歯周病になるリスクが喫煙者並みに高まるとの研究が、国立がん研究センターと東京
記事を読む
-
-
実は私、二十歳頃は歯周病患者でした。
初めて大学病院へ行き、私の担当をされたのが、渋谷先生でした。
記事を読む
-
-
以前、8020運動の達成率が50%を超えた話を書きました。
しかし歯が歯槽膿漏でぐらぐらしていて、
記事を読む