口臭白書
「口臭白書2019」で日本人の口臭の最新事情が発表されています。
それによると口臭がひどいのは、一般に思われている中年男性ではなく、女性全般に多いことが分かりました。
しかも歯磨きを1日2回以下の人より、3回以上の人の方が口臭スコアが高いという結果も明らかになりました。
これにより、口臭はセルフケアでは治らず、治療を受けた方が良いということを表しています。
関連記事
-
-
待合室に掲示して下さいと、大阪市からポスターが届きました。水谷豊監督の映画「太陽とボレロ」
記事を読む
-
-
最近、駅などの公共施設でよく見かけるAED(自動体外式除細動器)は当院にも完備しています。
AED
記事を読む
-
-
今年のゴルフ全英女子オープンを制した渋野日向子さんが、原因不明の歯痛を患っていた件で、原因
記事を読む
-
-
新型コロナウイルスが2類から5類に変更されたことにより、マスクの着用が3月13日から、個人
記事を読む
-
-
3月16日、JRおおさか東線が全線開業し、JR淡路駅が新大阪や奈良と直結されました。
阪急
記事を読む
-
-
コロナ禍以降、院内の消毒は主にエタノールを使用しています。一斗缶に入ったものが13200円
記事を読む
-
-
大阪市の、映画とタイアップ広告第2弾のポスターが来ました。
「歯周病検診が500円で受けられます!
記事を読む
-
-
突然ですが、ネコの歯はどうして虫歯になりにくいのでしょうか?理由は3つあります。まずネコの
記事を読む
-
-
新大阪駅の構内にこんなポスターが掲示してありました。M-1王者のミルクボーイは、「食べたら
記事を読む
-
-
お盆休み明けから、診療台3台のうち2台が故障するというトラブルに見舞われました。メーカーさ
記事を読む