口臭白書
「口臭白書2019」で日本人の口臭の最新事情が発表されています。
それによると口臭がひどいのは、一般に思われている中年男性ではなく、女性全般に多いことが分かりました。
しかも歯磨きを1日2回以下の人より、3回以上の人の方が口臭スコアが高いという結果も明らかになりました。
これにより、口臭はセルフケアでは治らず、治療を受けた方が良いということを表しています。
関連記事
-
-
皆さんは食事をした時にむせたことはないでしょうか?
それが誤嚥の始まりです。
肺炎は日本人
記事を読む
-
-
当院は、患者さんから撤去した不要な金属冠を日本財団に寄付しています。寄付金は恵まれない子供
記事を読む
-
-
皆様から除去した撤去冠を、寄付させて頂いているTOOTH FAIRYから、プレゼントが送ら
記事を読む
-
-
歯科医院の前の街路樹、コブシの花が桜より一足先に満開になりました。コブシは東淀川区の花に制
記事を読む
-
-
毎年、歯科医師会から支給される手帳を残していたら、結構な数になりました。(写真はその一部)
記事を読む
-
-
お花好きの友人から、診療所のアガパンサスは咲き始めましたか?という質問がありましたので、撮
記事を読む
-
-
開業以来ずっと同じ形と色の白衣を着用していました。この度、襟がVネックのスクラブタイプと呼
記事を読む
-
-
ここで何度か話題にしている阪急電鉄京都線の高架工事ですが、朝日新聞航空部がネットにあげた記
記事を読む
-
-
「世界3大疼痛」と呼ばれる尿路結石が、宇宙飛行士を対象とした実験で骨粗しょう症の薬を飲むこ
記事を読む
-
-
最近、鼻や唇、舌などにピアスをされている患者さんが時々来られます。
そういう患者さんのパノラマ撮影
記事を読む