*

咬む力

公開日: : お知らせ

吹田市では、30年以上前から市民を対象として、脳・心血管疾患の研究をされています。
その最新の研究によると、咬む力が弱い人程、心臓病・脳卒中のリスクが高まることが解りました。
やわらかい食べ物の中には脂質が多く、血管にダメージを与えるからだと言われています。
毎日の食事に、咬みごたえのある食品を一品加えて、咬む力をアップしましょう。

関連記事

あずきバー

井村屋の「あずきバー」は、年間3億本も売れる大人気の氷菓です。そのパッケージには「固く凍っ

記事を読む

治療履歴

この歯は27年前に当院で治療した歯ですね、というと患者さんは驚かれます。治療の経過がすべて

記事を読む

金属冠

当院は、患者さんから撤去した不要な金属冠を日本財団に寄付しています。寄付金は恵まれない子供

記事を読む

警察協力医

警察署から電話があり、数日前に発見された遺体が、当院の患者さんの疑いがあるので、カルテとレ

記事を読む

抗生物質

当院で使用している抗生剤は、基本的に3日単位で処方しています。まれに、1日飲んだら痛みが引

記事を読む

新年のスタート

本日より今年の診療がスタートです。毎年チョコレートを頂く患者さんは、今年92歳で残

記事を読む

歯科用金属その後

先月歯科用の金属が高騰しており、大幅な赤字になっていることについて書きました。厚生労働省も

記事を読む

待合室の写真

以前は待合室に、新聞や雑誌を置いていました。2年前から、院内感染防止の観点から撤去させてい

記事を読む

ぴちょんくん

大阪府の独自基準の大阪モデルで、ダイキンのマスコットキャラクター「ぴちょんくん」の

記事を読む

最後の治療

車いすで来院された高齢の男性の患者さん。入れ歯が壊れ、その修理で来られました。修理が完了し

記事を読む

ビンロウ

考古学者が4000年前の歯垢を分析し、古代タイの社会でビンロウの実が咬

冗頭歯科医院

大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

PAGE TOP ↑