堀歯科医院
2022/02/07 | お知らせ
突然ですが、ネコの歯はどうして虫歯になりにくいのでしょうか?理由は3つあります。まずネコの歯はとがっているので、食べかすが残りにくいのが1点。そして、お口の中の酸性度が虫歯菌が嫌いなアルカリ
続きを見る
2022/01/31 | お知らせ
睡眠時に口呼吸する人は、喉が乾燥して風邪をひいたり、いびきをかくことで、睡眠時無呼吸症候群の一因となる可能性もあります。睡眠時にも鼻呼吸することが望ましいですが、習慣なので改善することは困難
2022/01/24 | お知らせ
歯科医師にとって医師や歯科医師、技工士さん、材料屋さん等の歯科関係者が治療に来られると、手の内を知っておられるだけに非常に気を使います。しかし数多くの同業者の中から、当院を選んでもらったこと
2022/01/17 | お知らせ
オミクロン株の急増で、大阪府の新型コロナ警戒信号が黄色になっています。今のところ当院の患者さんには感染した人はいませんが、その知り合いには感染した人もいて、じわじわと近づいて来ている気がしま
2022/01/11 | お知らせ
あけましておめでとうございます。さて昨年末に投稿した、骨粗しょう症の予防や治療に投与されている薬を投与されている方に抜歯を行うと顎骨壊死が発生すると言われている件について、新説が発表されまし
第一三共ヘルスケアさんから、歯周病予防に効果のある歯磨剤「クリーンデン
光を照射することによって硬化する歯科修復材料がありますが、その硬化に使
一日の診療が終わり、診療室の電気を消灯すると、窓に大きなヤモリが貼りつ
江戸時代後期、歯みがき粉は香具師(大道芸人)によって販売されていました
私の息子が、大学の仲間2人と協力して、口腔戦士デンタマンというキャラク