*

認知症

公開日: : お知らせ

80歳男性の患者さん、上顎の入れ歯が落ちてきて、食べられないという主訴で来院されました。
診てみると1つ前に作った、現在は合わなくなった入れ歯を入れておられました。
奥さんによると、最近認知症が進行しており腹痛や頭痛でも、「堀先生に見てもらわないと」と言って出かけようとされるそうです。

関連記事

探偵 由利麟太郎

歯とは全く関係ないように思いますが、ドラマ「探偵 由利麟太郎」が大阪市とコラボ中です。

記事を読む

AED

最近、駅などの公共施設でよく見かけるAED(自動体外式除細動器)は当院にも完備しています。 AED

記事を読む

挨拶

最近、来院される人のほとんどが、この言葉で挨拶されます。「いつまでも暑いですね」この残暑、

記事を読む

舌苔

母親の舌苔を取りたいのですが、どのようにすれば良いですか?という質問が寄せられました。薬剤

記事を読む

ジャズCD

同じ東淀川区で開業している穂積先生が、ジャズのCDを出されました。 演奏が素晴らしいのは言

記事を読む

地下鉄のポスター

「歯周病菌と、全身のリスク~大腸がんとの関係性~」というキャッチコピーで、サンスターが地下

記事を読む

歯科用金属高騰

歯科用の金属が、急騰しています。 現在は保険点数が連動していないので、作れば作るほど赤字に

記事を読む

ぴちょんくん

大阪府の独自基準の大阪モデルで、ダイキンのマスコットキャラクター「ぴちょんくん」の

記事を読む

電話番号

成人の歯の数は親知らずを入れると32本です。 当院の電話番号は、平成11年から市内局番が4

記事を読む

ネコの歯

突然ですが、ネコの歯はどうして虫歯になりにくいのでしょうか?理由は3つあります。まずネコの

記事を読む

シンガポールみやげ

ずっと以前から来ていただいている、シンガポール人の女性の患者さん。

no image
近所の医院

幼少の頃、風邪をひくと母に近所の怖い耳鼻科の先生のところに連れて行かれ

TOOTH FAIRY

当院は、歯科撤去物をリサイクルすることによって得られる資金を子供たちを

大けが

中学生時代の古い友人が、遠方から来てくれました。 数週間前、彼は山登

診療連携

当院は淀川キリスト教病院と診療連携しています。 当院で治療が困難な場

PAGE TOP ↑