堀歯科医院
歯科治療の方法は一つではありません。患者様一人一人に合った最良の治療方法を提供します。
公開日: 2013/11/12 : 最終更新日:2014/03/11 日記, 歯科医師会
毎年恒例になっている地域の小中学校の養護の先生方と我々歯科校医との懇談会が開催され、当日は司会を担当しました。 日頃は自分の担当している学校の先生としかお話する機会がありませんが、多くの先生方と懇親を深めることができました。
谷崎潤一郎の随筆「陰翳礼讃」の中に、「われわれが歯医者へ行くのを嫌うのは、一つにはがりがりという音響
記事を読む
当院で販売しているライオンの歯ブラシ 「DENT.MAXIMA」を紹介します。 色々な歯ブラシを
歯科チェアーのメーカーの新製品発表会へ行ってきました。 オペレーティングライトがLEDになったり、
小学生の元気な男の子。 1歳から約10年間にわたって、 しっかりと働いてくれた最後の乳歯を抜歯し
歯科大学の、最後の1年間は大学病院での病院実習です。 私の病院生時代には、当時、元気だった祖母が、
当院の今年の診療は28日までとなっています。 新年は4日からの診療いたします。 年末年始の緊急歯
中学校時代からの友人が歯科医院に来てくれました。 現在他院で治療中なのですが、その医院の治療法で良
昨年末の多忙な時期に、診療用として使用していたメガネが突然壊れてしまう。 早速メガ
当院は淀川キリスト教病院と診療連携しています。 当院で治療が困難な場合には、淀川キリスト教病院の歯
歯科医師会と学校歯科医会の合同講習会に参加してきました。 講師の先生は歯科医師ですが女子大の教授で
第一三共ヘルスケアさんから、歯周病予防に効果のある歯磨剤「クリーンデン
光を照射することによって硬化する歯科修復材料がありますが、その硬化に使
一日の診療が終わり、診療室の電気を消灯すると、窓に大きなヤモリが貼りつ
江戸時代後期、歯みがき粉は香具師(大道芸人)によって販売されていました
私の息子が、大学の仲間2人と協力して、口腔戦士デンタマンというキャラク