オートクレーブ
オートクレーブという、ハンドピースを滅菌する器械を導入しました。
ハンドピースは、内部に水や空気の通るチューブが入っているため、内部を真空状態にしないと完全に滅菌できません。
これまでも当院には同様の器械がありましたが、ほかの器具との兼用だったので時間がかかるのが欠点でした。
この導入で、滅菌時間が短縮されたので楽になりました。
関連記事
-
-
新しい器械を導入しました。歯の根の治療をする際に、根の長さを測る器械です。より精密な診療が
記事を読む
-
-
飼いならした鵜(ウ)を使って、アユなどを獲る伝統的な漁を鵜飼いと言います。その鵜が飲み込む
記事を読む
-
-
当院の薬袋です。これを見れば当院で処方している薬は、すべて間違いなく服用できるように作られ
記事を読む
-
-
勝手ながら12月29日~1月5日まで休診させて頂きます。なお大阪府歯科医師会では、休日の緊
記事を読む
-
-
歯科医院の前の街路樹、コブシの花が桜より一足先に満開になりました。コブシは東淀川区の花に制
記事を読む
-
-
新型コロナウイルスが2類から5類に変更されたことにより、マスクの着用が3月13日から、個人
記事を読む
-
-
先日治療が終了したばかりの50代の男性が、突然再来院されました。お口を見ると前歯が2本折れ
記事を読む
-
-
ここで何度か話題にしている阪急電鉄京都線の高架工事ですが、朝日新聞航空部がネットにあげた記
記事を読む
-
-
崇禅寺駅前の桜です。
いつもならば桜の通り抜けとライトアップが行われているのですが、今年は
記事を読む
-
-
東淀川区内に本社を構える製パン会社「神戸屋」。今から50年程前には工場見学にも行きました。
記事を読む