*

非協力児

公開日: : お知らせ

診療中、大声で泣き叫び、時に暴れる乳幼児がいます。
その場合やむを得ず、緊急治療だけして、経過観察になってしまう事もあります。
泣いていた子供も、そんな時期が過ぎると、うそのように何でも治療させてくれるようになります。

関連記事

漏水

医院の水道料金が、突然前月の2倍以上に増え、漏水が疑われるというので、業者に来てもらいまし

記事を読む

忘れ物

最近カサの忘れ物をする方が目立ちます。治療が終わり、ホッとすると同時に忘れてしまうのでしょ

記事を読む

感謝状

教育委員会から、今春退職した学校歯科医への感謝状を頂きました。養護教諭の先生が、わざわざ診

記事を読む

通り抜け

今年も柴島浄水場の桜の通り抜けが始まっています。線路沿いに約150本の桜が咲きました。今年

記事を読む

新しい診察券

診察券をリニューアルしました。財布にも入れやすいように、少し小型化しています。以前のものも

記事を読む

年末年始

本年は27日で終了します。 年初は1月5日から診療しますので、よろしくお願い致します。

記事を読む

朝の歯磨き

プロも注目する大学野球、立命館大学の辰己涼介選手は、試合前にあるルーティンをします。 それは朝食を

記事を読む

診療室の絵画

診療室に飾ってある絵は、宮田為義という画家によるものです。数年前に亡くなられたようですが、

記事を読む

防犯パトロール

地域の防犯パトロールの会の方々のために、当院の駐車場を一時開放しました。 台風接近による避

記事を読む

パルスオキシメーター

コロナ禍で脚光を浴びているパルスオキシメーターという、血中の酸素飽和度を測定する医療機器が

記事を読む

ビンロウ

考古学者が4000年前の歯垢を分析し、古代タイの社会でビンロウの実が咬

冗頭歯科医院

大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

PAGE TOP ↑