開店
当院の前の空き店舗に、数週間前からインド人が出入りされていました。
今朝見たら、開店祝いの花が出ています。
何の店なのか、詳しくは分かりませんが地域の活性化に期待します。
関連記事
-
-
厚労省によると、健診は健康づくりの観点から経時的に値を把握することが望ましい検査。検診は疾
記事を読む
-
-
お盆休み明けから、診療台3台のうち2台が故障するというトラブルに見舞われました。メーカーさ
記事を読む
-
-
待合室に掲示して下さいと、大阪市からポスターが届きました。水谷豊監督の映画「太陽とボレロ」
記事を読む
-
-
今週は歯と口の健康週間です。
今年の標語は「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」です。
歯みがきで
記事を読む
-
-
プロも注目する大学野球、立命館大学の辰己涼介選手は、試合前にあるルーティンをします。
それは朝食を
記事を読む
-
-
クリスマスも終わり、いよいよ慌ただしくなってきました。さて当院は12月30日から来年1月4
記事を読む
-
-
地域の防犯パトロールの会の方々のために、当院の駐車場を一時開放しました。
台風接近による避
記事を読む
-
-
当院の前では毎年、柴島浄水場桜並木通り抜けが行われ、特にライトアップの時間帯は非常に多くの
記事を読む
-
-
今月はサッカーワールドカップ開催月であるとともに、既に10日で終了していますが、歯と口の健康週間もあ
記事を読む
-
-
今日は、義歯について一日お勉強でした。
記事を読む