*

成人の歯科矯正

公開日: : お知らせ

最近成人の歯科矯正患者が増えているそうです。
矯正の動機は見た目の改善が多いのですが、成人の場合はそれに加え、機能の改善など健康を意識される傾向にあります。
ただ子供に比べて治療期間が長くなる傾向があるので、事前に納得した上で治療にかかって欲しいと思います。

関連記事

コロナウイルス

新型コロナウイルスが流行していますが、当院の近くにある大阪コロナホテルのツイッターが話題を

記事を読む

歯の構造

歯は何で出来ているかご存知でしょうか? 歯はエナメル質、象牙質、歯髄、セメント質で構成され

記事を読む

お花

お花を頂きました。ダリアでしょうか、とてもきれいので待合室に飾ります。

記事を読む

歯牙破折

歯の寿命が長くなるにつれて、歯が割れてしまう人が目につくようになりました。 歯牙破折という

記事を読む

時代小説家

私はまだ読んだことがありませんが、売れっ子時代小説家の上田秀人氏は、大阪府歯科医師会の会員

記事を読む

お正月休み

お正月休みのお知らせ。 当院は12月29日より1月5日まで休ませていただきます。 休業中は

記事を読む

果物の進化

果物は果実を甘くして、中に簡単に消化できないように種皮の堅い種を仕込んでいます。 すると動

記事を読む

ゴールデンウイーク

4月28日から5月6日まで、開業以来初めての9連休になります。 通院中の患者さんで、9日の

記事を読む

動物の歯周病

新春早々の日刊紙に「歯周病 動物もつらい」という記事を見ました。歯周病が、動物園の動物にも

記事を読む

AED

最近、駅などの公共施設でよく見かけるAED(自動体外式除細動器)は当院にも完備しています。 AED

記事を読む

歯周病のおともだち

「歯周病のおともだち!」というポスターが届きました。歯周病と

警察協力医

警察署から電話があり、数日前に発見された遺体が、当院の患者さ

踊る人形

私は隔週、会議出席のため区役所に通っています。最寄駅から区役

カルテ番号

当院の診察券に書いてある番号は、開業時から始まる患者番号で、

地下鉄のポスター

「歯周病菌と、全身のリスク~大腸がんとの関係性~」というキャ

PAGE TOP ↑