*

歯の彫刻

公開日: : 最終更新日:2014/03/11 日記

DSC_0624_01片付けをしていたら、
薄汚れた歯の石膏模型が出てきました。
これは30年前、私が歯学生時代に、
実習で彫刻したものです。

歯科大学での専門課程は
歯の形態を知るために
1本の四角い石膏の棒から
歯を正確に削り出していくことから始まります。

そこで歯の表面の山や谷の1つ1つが
機能的に存在していることを知るのです。

関連記事

抜歯屋

ルネサンス時代の画家、ヘリット・ファン・ホントホルストの「抜歯屋」1627年作。 右側の抜歯の場面

記事を読む

歯と口の健康週間

今週は歯と口の健康週間です。 今年の標語は「のばそうよ 健康寿命 歯みがきで」です。 歯みがきで

記事を読む

人生最後のご馳走

淀川キリスト教病院のホスピス病院は、当院から徒歩3分のところにあります。 ホスピスの患者さんは、今

記事を読む

歯科医の7つ道具 7

最新のエアタービンを導入しました。 そうです、あのキ―ンという音と共に歯を切削する器具です。 歯

記事を読む

春の香り

患者さんからいかなごのくぎ煮をいただきました。 ふたを開けたとたん、部屋中に春の香りが漂いました。

記事を読む

花壇の花

今年もアガパンサスの花が咲き始めました。 ネットで調べると、アガパンサスはギリシア語のアガベ(愛)

記事を読む

旧淀キリ解体工事

当院から数百メートルの所にあった、旧淀川キリスト教病院の取り壊し工事がほぼ完了し、現在は立体駐車場と

記事を読む

里芋

近所に住む患者さんが、たくさんのふかした里芋を差し入れしてくださいました。 塩をふって、スタッフ全

記事を読む

肉のつくだに

患者さんにいただきました、芦屋軒の肉の佃煮。 ごはんが何杯でもいけます。

記事を読む

万華鏡

患者さんから手作りの万華鏡をいただきました。 鏡筒の部分は陶器製の本格的なもので、内部にはオイルが

記事を読む

大西先生講演

淀川キリスト教病院に新設された歯科口腔外科部長に赴任された、

歯生え薬

少し前にサメの歯が何度も生え替わるという話をしましたが、人間

通り抜け

今年も柴島浄水場の桜の通り抜けが始まっています。線路沿いに約

講演会

先日「世界最先端を行く日本の糖尿病歯科医科連携」と題する講演

ローズマリー

医院の外壁沿いに植えてある、ローズマリーの花が満開です。学名

PAGE TOP ↑