*

春祭り

公開日: : 日記

春祭り_01医院の近くの神社で、春祭りがありました。
区内の神社では最も遅い春祭りだそうです。
ちょっと覗いてきましたが、神社の外まで屋台が並び、にぎわっていました。

関連記事

正露丸

時々、正露丸を虫歯の穴に詰めて来る人がいます。 虫歯の状態にもよりますが、痛みが増す場合が多く、結

記事を読む

石器時代の治療

1万4千年前の頭蓋骨から虫歯治療あとを発見。 治療は尖った石器だったらしく、削ったり、テコのように

記事を読む

耳鼻科の先生

診療所のご近所に、私の幼い頃によく診ていただいた耳鼻科の先生がいらっしゃいます。 私が開業してから

記事を読む

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと名付けられた大会が開かれました

記事を読む

養護教諭との懇談会

毎年恒例になっている地域の小中学校の養護の先生方と我々歯科校医との懇談会が開催され、当日は司会を担当

記事を読む

人生最後のご馳走

淀川キリスト教病院のホスピス病院は、当院から徒歩3分のところにあります。 ホスピスの患者さんは、今

記事を読む

ざくろ

歯科材料屋さんの広報誌に、「和菓子VS洋菓子」の記事が掲載されていました。 神戸支店代表の「ざくろ

記事を読む

8020運動

歯科医師会では「みんなの健康展」というイベントで、8020表彰を行っています。 8020というのは

記事を読む

誤嚥性肺炎

日本人の死因の3位は肺炎で、その多くは誤嚥性肺炎です。 鼻や口から入った空気や食べ物は、同じところ

記事を読む

キセキ ーあの日のソビトー

歯科医師とミュージシャンという二足のわらじをはいたグループ、GReeeeNのデビューまでの物語が映画

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ビンロウ

考古学者が4000年前の歯垢を分析し、古代タイの社会でビンロウの実が咬

冗頭歯科医院

大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

PAGE TOP ↑