*

「声」

公開日: : お知らせ

先日、朝日新聞の「声」欄に保育士の方からの、こんな投稿がありました・・・
保育園の庭で保育士と園児が歌を歌っていたら、3歳の男児がいたずらで先生のマスクを外しました。
するとその子が、先生の口元を見て言いました。
「先生の口、歯がいっぱい」
3歳児にとって、先生の口元が見えることが驚くほど新鮮に感じたのでしょう。(内容を要約しています)
早く、口や歯が自然に見える世の中に戻ることを願います。

関連記事

夏季休暇

明日(10日)と明後日(11日)は通常通りの診療をします。その後、12日~15日は夏季休暇

記事を読む

コロシアム跡

ここで何度か話題にしている阪急電鉄京都線の高架工事ですが、朝日新聞航空部がネットにあげた記

記事を読む

カバの歯磨き

6月4日~10日は歯と口の健康週間です。 全国で様々な行事が行われていますが、天

記事を読む

睡眠時の呼吸

睡眠時に口呼吸する人は、喉が乾燥して風邪をひいたり、いびきをかくことで、睡眠時無呼吸症候群

記事を読む

桜並木

以前に、崇禅寺駅前の放置自転車が桜の木を痛めていると書いたことがありましたが、現在はこうな

記事を読む

仮説です

歯科治療で、口の中に水が溜まってくると、鼻でうまく呼吸ができなくておぼれそうになる(笑)人

記事を読む

町田くんの世界

大阪市の歯周病検診と、映画「町田くんの世界」のタイアップのポスターが届きました。 映画は観

記事を読む

ゴールデンウイーク

4月28日から5月6日まで、開業以来初めての9連休になります。 通院中の患者さんで、9日の

記事を読む

ピアス

最近、鼻や唇、舌などにピアスをされている患者さんが時々来られます。 そういう患者さんのパノラマ撮影

記事を読む

新年のスタート

本日より今年の診療がスタートです。毎年チョコレートを頂く患者さんは、今年92歳で残

記事を読む

冗頭歯科医院

大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

AED

鹿児島県で、心肺停止状態で倒れていた男性に、現場に居合わせた歯科医院の

PAGE TOP ↑