*

「声」

公開日: : お知らせ

先日、朝日新聞の「声」欄に保育士の方からの、こんな投稿がありました・・・
保育園の庭で保育士と園児が歌を歌っていたら、3歳の男児がいたずらで先生のマスクを外しました。
するとその子が、先生の口元を見て言いました。
「先生の口、歯がいっぱい」
3歳児にとって、先生の口元が見えることが驚くほど新鮮に感じたのでしょう。(内容を要約しています)
早く、口や歯が自然に見える世の中に戻ることを願います。

関連記事

桜の通り抜け

当院の前では毎年、柴島浄水場桜並木通り抜けが行われ、特にライトアップの時間帯は非常に多くの

記事を読む

最後の治療

車いすで来院された高齢の男性の患者さん。入れ歯が壊れ、その修理で来られました。修理が完了し

記事を読む

介護認定審査会委員委嘱

継続になりますが4月から2年間、大阪市長より介護認定審査会委員を拝命することになり

記事を読む

差し入れ

元スタッフが、段ボール箱いっぱいのみかんを差し入れしてくれました。栄養があると言われている

記事を読む

高齢者の虫歯

年をとれば虫歯になりにくいと聞いたのですが本当ですか?と年配の女性に聞かれました。高齢者で

記事を読む

歯ブラシ圧

歯磨きの時、歯ブラシに入れる力加減は、あまり指導されたことはないと思います。適切な圧力は1

記事を読む

新しい器械

新しい器械を導入しました。歯の根の治療をする際に、根の長さを測る器械です。より精密な診療が

記事を読む

歯磨きカレンダー

今月はサッカーワールドカップ開催月であるとともに、既に10日で終了していますが、歯と口の健康週間もあ

記事を読む

年末年始

本年は27日で終了します。 年初は1月5日から診療しますので、よろしくお願い致します。

記事を読む

花壇の花

数週間前の写真ですが、アガパンサスの花が、梅雨空の下で咲き始めていました。満開になる前の、

記事を読む

ビンロウ

考古学者が4000年前の歯垢を分析し、古代タイの社会でビンロウの実が咬

冗頭歯科医院

大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

PAGE TOP ↑