学校歯科医
報告が遅くなりましたが、3月末で一身上の都合により、地元の小学校の歯科校医を退任しました。
思えば、就任したのが平成10年4月ですから、24年間もの永きに渡り務めさせていただいたことになります。
その間児童はもちろん、校長・教頭先生も治療に来られ、充分に任務を全うできたと思います。
先日お世話になった養護教諭の先生が、わざわざ医院にまでご挨拶に来られました。
私の方からは、歯科医は辞めるわけではないので、ケガをした児童など、これまで通り診ますとお伝えしました。
関連記事
-
-
私は隔週、会議出席のため区役所に通っています。最寄駅から区役所に向かう道にある民家で、こん
記事を読む
-
-
本日、開院25周年を迎えて、プリザーブドフラワーをいただきました。
あっという間の25年でした。
記事を読む
-
-
診療所から数十メートルのところに、1945年6月7日の大阪大空襲で、米軍の機銃掃射によって
記事を読む
-
-
当院と取引のある歯科材料店が開催するイベントに行きました。 エアータービン(歯を削る器械)
記事を読む
-
-
大阪の難読地名の一つ「柴島」は「くにじま」と読みます。江戸時代に描かれた「淀川両岸一覧」に
記事を読む
-
-
この春から区内のある幼稚園のバスが、当院前に停車するようになりました。一目見ると忘
記事を読む
-
-
手足口病が流行しているようです。 ウイルス性の発疹が、文字通り手・足・口にでき発熱します。
記事を読む
-
-
近所の歯科医院の先生から電話があり、堀歯科医院の玄関横に掲示している案内看板が非常
記事を読む
-
-
地震や台風の被害は、いつ誰に起こっても不思議ではありません。
避難場所等での歯磨きについて
記事を読む
-
-
当院は大阪市内では珍しいと思いますが、駐車場を完備しています。
同時に3台程駐車できると思いますの
記事を読む