堀歯科医院
歯科治療の方法は一つではありません。患者様一人一人に合った最良の治療方法を提供します。
公開日: 2013/04/15 : 最終更新日:2014/03/11 日記
いつも矯正治療で連携している、 「とも矯正歯科」様からきれいなお花をいただきました。
歯科医師会の依頼を受けて、デイサービスセンターの健診へ行きました。 大半が入れ歯を使用している方で
記事を読む
近所の公園のイチョウの木が真っ黄色に染まっていました。 わざわざ京都や奈良まで出かけなくても充分き
患者さんから毎年頂くゴディバのチョコレートを、今年も頂きました。 年内は28日まで、年始は4日
医院の近くの神社で、春祭りがありました。 区内の神社では最も遅い春祭りだそうです。 ちょっと覗い
機械室を初公開します。 機械室はスペースの関係で診療室内にあるところが多いのですが、当院は戸外に出
本年の診療は今日で終わり、来年は5日から行いますのでよろしくお願いいたします。 休日・夜間に緊急の
谷崎潤一郎の随筆「陰翳礼讃」の中に、「われわれが歯医者へ行くのを嫌うのは、一つにはがりがりという音響
院内には技工室があり歯科技工士が常駐しています。 歯科技工士は患者さんと直接顔を会わせる機会はあり
小学校に歯科健診に行きました。 短時間で100名以上の歯科健診を行うのに、1人ずつ手洗いやグローブ
歯科医師会では「みんなの健康展」というイベントで、8020表彰を行っています。 8020というのは
お花好きの友人から、診療所のアガパンサスは咲き始めましたか?
井村屋の「あずきバー」は、年間3億本も売れる大人気の氷菓です
報告が遅くなりましたが、3月末で一身上の都合により、地元の小
待合室に掲示して下さいと、大阪市からポスターが届きました。水
6月4日から歯と口の健康週間が始まりましたが、今年の標語が「