*

カルテの管理

2014/04/17 | 日記

当院は平成2年の開業当初からコンピューターを導入し、患者管理をしています。 当時の歯科医院としてはごく少数でした。 しかしそのおかげで、たとえ20年ぶりに来られた患者さんでも瞬時にカルテを手元に出

続きを見る

保育所嘱託医

2014/04/11 | 日記, 歯科医師会

橋下市長から保育所の嘱託医を委嘱されました。 乳幼児の歯と口の健康づくりを担って1年間頑張ります。

続きを見る

桜の通り抜け

2014/04/04 | 日記

歯科医院の前で今年も桜の通り抜けが始まっています。 昨年4月8日にこのfacebookページを開設して、最初の写真は宴のあとの散った花びらでした。 1周年の今年は満開の桜をお届けします。

続きを見る

こぶしの花

2014/03/30 | 日記

医院前の歩道に植えられた、区の花に制定されている「こぶし」が開花しました。 ウィキペディア情報によると、早春に他の木々に先駆けて白い花を梢いっぱいに咲かせるとあります。 後に続いて桜のつぼみもふく

続きを見る

最新の歯科機器

2014/03/24 | 日記, 製品

歯科メーカーの展示会、近畿デンタルショーへ行ってきました。 私の一番注目したのはこれでした。 歯科医が虫歯を削ったら、そこを小型カメラで撮影、するとコンピュータと連動したマシンが歯に近い物性の素材

続きを見る

20万件のデータ

前回投稿した後期高齢者健診の約20万件の健診データを使用して、阪大など

後期高齢者健診

大阪府では後期高齢者保険の被保険者を対象に、無料の歯科健診を行っていま

待合室にて

待合室には私の写真を掲示しています。 今は10年前の京都東寺の桜の写

プリザーブドフラワー

お花をお頂きました。 生花に特殊加工して、みずみずしさを保てるように

柴島浄水場

この記事が投稿される頃には、柴島浄水場桜並木通り抜けが始まっていると思

PAGE TOP ↑