*

講演会

公開日: : 日記, 歯科医師会

講習会_01学校歯科医と養護教諭を対象にした講演会に参加しました。
今回は口腔生理学の話です。
別腹は科学的に証明されているという話が印象的でした。

関連記事

お盆休み

12日(土)は通常診療、13日の日曜日から14・15日とお休みさせていただき、16日(水)は診療、1

記事を読む

養護教諭との懇談会

毎年恒例になっている地域の小中学校の養護の先生方と我々歯科校医との懇談会が開催され、当日は司会を担当

記事を読む

歯科用レントゲン

東日本大震災以降、歯科のレントゲンの被曝量について質問を受けることがよくあります。 当院で導入して

記事を読む

差し入れ

患者さんから「SHOTANI」のシュークリームを差し入れていただきました。 写真撮影を済ませた後に

記事を読む

恵みのしずく

患者さんからいただいた、宝石のようなお菓子。 「恵みのしずく」と言うそうです。 スタッフ共々いた

記事を読む

桜の通り抜け

歯科医院の前で今年も桜の通り抜けが始まっています。 昨年4月8日にこのfacebookページを開設

記事を読む

休日診療

大阪府歯科医師会の休日診療に出務してきました。 舌を噛んで切ってしまった子供、抜歯後の痛み、抜歯後

記事を読む

おじいさんの涙

待合室に子供向けの本を置いています。 80代のおじいさんが、治療後帰らずに熱心にその本を読んでおら

記事を読む

ほたる

マンガの話題が続きますが、日本で唯一の本格歯科医師マンガだそうです。 歯科医師の仕事をとてもわかり

記事を読む

淀川キリスト教病院登録医

診療所から数百メートルのところに淀川キリスト教病院という ホスピスで有名な総合病院があります。

記事を読む

ビンロウ

考古学者が4000年前の歯垢を分析し、古代タイの社会でビンロウの実が咬

冗頭歯科医院

大阪港にある天保山マーケットプレイスの中に、架空のレトロな街があります

Dスポーツ

入れ歯や歯のかぶせ物を作る歯科技工士のデジタル技術を競う、Dスポーツと

インフルエンザ予防接種

10月中旬にインフルエンザの予防接種を受けました。 その可否について

アライグマ

近所を散歩中、「地域にアライグマ出没」の張り紙を見ました。 注意しま

PAGE TOP ↑