*

講演会

公開日: : 日記, 歯科医師会

講習会_01学校歯科医と養護教諭を対象にした講演会に参加しました。
今回は口腔生理学の話です。
別腹は科学的に証明されているという話が印象的でした。

関連記事

歯ブラシ感謝祭

6月4日から10日までは歯と口の健康週間です。 大阪市北区にある歯神社では、一年間の歯の健康を祈念

記事を読む

キセキ ーあの日のソビトー

歯科医師とミュージシャンという二足のわらじをはいたグループ、GReeeeNのデビューまでの物語が映画

記事を読む

イチョウの木

近所の公園のイチョウの木が真っ黄色に染まっていました。 わざわざ京都や奈良まで出かけなくても充分き

記事を読む

認知症

近年、認知症患者が急増しています。 そうなると当然、歯科医院にも受診する機会が増えます。 当院で

記事を読む

歯科医の7つ道具8

技工用の切削器械を新調しました。 技工室で使用していますが、トルクも強く快調です。

記事を読む

リニューアル工事完了

約2週間に渡って行われていました歯科医院の外壁工事がようやく完了しました。 工事期間中は何かとご迷

記事を読む

ローズマリー

花壇のローズマリーが先月から花を付けています。

記事を読む

歯科医師会の新年会

平成27年最初の更新は、地元の歯科医師会新年会から。 今年も司会役でした。

記事を読む

ピアス

最近、鼻や唇、舌などにピアスをされている患者さんが時々来られます。 そういう患者さんのパノラマ撮影

記事を読む

首相動静

日刊紙には首相の動静が掲載されていますが、某日には「0時55分、虎ノ門の虎の門病院着。歯科で治療。1

記事を読む

DIY

技工室の流し台の下には、石膏が詰まらないように石膏ト

医療マンガ大賞

横浜市が医療広報として実施している「医療マンガ大賞」という賞

義歯ケース

最近、作ったばかりの義歯を紛失する患者さんが増えています。事

ネコバス

以前にも書きましたが、毎朝医院の前にネコの幼稚園バスが停車し

介護認定委員

退任間際の松井大阪市長から、介護認定審査会委員を今期も委嘱さ

PAGE TOP ↑