いい歯の日
今日は11月8日「いい歯の日」です。
これは日本歯科医師会が平成5年に国民への歯科の啓発を目的に制定されたものです。
その当時は80歳で自分の歯を20本以上持つ人は、1割にも満たしていませんでした。
現在では高齢者の半数以上の人が20本以上の歯を保っています。
もちろん多くの歯が残っていれば良いと思いますが、私は歯が無くても、しっかりと咬める入れ歯を使用していれば充分健康であると考えます。
関連記事
-
-
女性スタッフ募集します
年令:20歳以上
平日:16:30~19:00
土曜:14:00~17
記事を読む
-
-
当院は予約制ですが、お急ぎでない方は予約優先ですが、急患にも対応しています。予約の方も、な
記事を読む
-
-
今年86歳になるお爺さん。
家の台所で転倒して、唇に裂傷を負い、血が止まらないと来院されました。
記事を読む
-
-
東京都内の歯科医院で働く矢作有紀奈さんは、アイドルグループSKE48で、2年間活動したこと
記事を読む
-
-
私の所属する学会のキャラクター「にゃんかむちゅ~」の動画を紹介します。前回紹介した、歯科医
記事を読む
-
-
植木屋さんに、植木を剪定していただきました。これですっきりきれいな状態で、新年を迎
記事を読む
-
-
6月4日から歯と口の健康週間が始まりましたが、今年の標語が「いただきます 人生100年 歯
記事を読む
-
-
ある雑誌で、歯科医師免許を持ちながら獣医師免許を取得して、現在は主に動物の歯科医療を中心に
記事を読む
-
-
歯科医院の前の街路樹、コブシの花が桜より一足先に満開になりました。コブシは東淀川区の花に制
記事を読む
-
-
新年あけましておめでとうございます。
本日から診療を開始させていただきます。
スタッ
記事を読む